娯ログ(β)

ゲームデベロッパー 娯匠 公式ブログ

TGS

ご無沙汰しております

堀内です。

半年ぶりのブログ更新でございます。

しばらく鮭熊に記事を担当してもらっていましたので、自分がいつから書いてないのか調べてみたら2014年の新年のご挨拶でした。はい、2015年ではなく、2014です。2年半ぶりです。ひどいものですね…

さて、自分は今回、仕事の合間を縫ってひさびさにTGS2016に視察にいってきました。残念ながら娯匠が現在開発している新作の発表などがあったわけではなく、純粋にいろいろ見て現状を知ろう、というものでした。

TGSで発表されるような動画は昨今ではネットでも公開されるので、その場にいく意義として未発売のゲームを体験することが一番!と思っていましたが、いざ行ってみれば、ちょくちょくと「おぉ久しぶりです!」という出会いがあり、近況報告などしているうちに時間がすぎて、並んで試遊する時間がとれませんでしたとさ。

というわけで「現地ならでは」の別の楽しみ方として、各社の展示方法の違いを気にしながら会場をまわっていました。やはり展示されているゲームの世界を補強するように気合の入ったブースがあると「全力でエンターテイメントしてるな~」と感じて嬉しくなります。(同時に「お金かかってんな~予算どれくらいかけてるんだろう…」とかも思っちゃいますが)

個人的にお気に入りだったのはバイオとマフィアのブースでした。共に遊園地の特設施設のような趣で雰囲気がとてもよかった!

IMG_2749
街の一角のシアターを表現しようなマフィアブース。観光気分です

IMG_2755
こちらはバイオブース。まさに古い館。展示企画者の気合を感じます!

IMG_2758
屋敷の隅には怖いおっさんが…予算を感じます!

展示期間おわったら、倉庫にしまわれるのかなーそれとも泣く泣く破棄なんでしょうか?ココまで作り上げているブースのその後の行く先が気になります。

ふだんデジタルなモノ作りをし続けていると、こういった「現物」に憧れる瞬間がちょいちょいあります。現在新たに開始しているプロジェクトも手元に形として残るような展開ができるモノになれば…!と日々頑張っております。



おまけ。
セガさんの某ブースに飾られていたお花を送った顔ぶれがスゴかったです。

IMG_2750

IMG_2751

東京ゲームショウ2014

rom_top

相田です。

東京ゲームショウ2014、いよいよ明日から二日間、一般公開です。

娯匠関連の話題としまして、開発中の『聖剣伝説RISE of MANA』Vita版の映像(PV)が、スクウェア・エニックス、SCEそれぞれのブースでスクリーンに上映されます。

ビジネスデイ初日にちらっと覗いてきましたが、ボス登場シーンを網羅した、なかなかドラマチックな展開を想像させる良いPVでした。よろしければ各ブースのスクリーン前に少し立ち止まり、ご観覧いただければなと思います。

紹介される新作の本数はSCEブースの方が多い上、それぞれ尺も長めですので、タイミングにもよりますが、スクウェア・エニックス ブースの方が見やすいかもしれません。

また今年のTGS最大の注目ポイントは、やはり各種ヘッドマウント式VR機器を体験できるということ。

さすがにどこも人気で長蛇の列必至という状況ですが、ぜひこの機会にその魅力をその目で確かめてください!私の分まで!(いやはや残念ながら時間なく体験できず…)

TGS2011いってきました!

モーションデザイナーのカムです。お久しぶりです。

9月16日から4日間、東京ゲームショウ2011が開幕しました。
今回『グラディエーターバーサス』も出展ということで、行ってきました!
アクワイアさんのブースでの出展です。

私もどんなブースにしてくださっているのか、前情報を全く貰わず突入。

110916-03

おっ、コンパニオンのお姉さんだ。
今回のお姉さんは、3名いらっしゃるそうです。
ゲームに登場するエルフの姿になって宣伝がんばってくれています。
2名一緒の写真をお願いしてみました。

110916-07

お姉さんたち、仕事がんばってくれているのに、私は一体なにをしている…
いやいや、これも仕事です。

あっ!そうだ!宣伝部長さん!!どこどこ~?
…あれっ!?2Dになっている。

110916-06

POPを見る限りでは、対戦するみたいですね。
きっと今頃、一般日に向けての猛特訓に違いない。

ちゃんと、本作についても触れましょうか。
ゲームの試遊台は、6台ありました。

110916-02

110916-05

…って、出血量が半端ないですね。
協力か~私には無理だな~、というか、無理でした。
接近戦で敵と味方がガツガツ殴ったり斬ったりしているところに
遠くからファイアーボールを飛ばして、敵もろとも仲間を焼き払いましたとも!
キャッチフレーズの「ガチ乱戦」に納得です!

110916-04

これはイメージアートですね。エルフがかわいいです。
締切ギリギリだったのか急ごしらえで壁に貼り付けられていました。
手作り感のあるブースです。

お土産に宣伝部長さんのカードと、ととモノカードを頂きました。
コンパニオンのお姉さんが配布してくれていますので、ぜひもらいましょう。
カードの宣伝部長さんセクシーですね。
さすがグラドル!

一般公開日はこの土日の2日です。
ご来場した際には、ぜひお立ち寄りください。
たくさんの方に試遊台で遊んで貰えると嬉しいです。

そして、まだまだ暑い日が続いているので熱中症にご注意ください。
記事検索
プロフィール

有限会社 娯匠

最新コメント