娯ログ(β)

ゲームデベロッパー 娯匠 公式ブログ

聖剣RoM

ありがとうございました!

鮭熊ですっ

ついに、3月31日をもちまして、『聖剣伝説 RISE of MANA』のサービスが終了となりました…私の手持ちのアカウントでも、タイトルからサービス終了済みのアプリ動作を確認いたしまして。開発の日々から今日に至るまでの過程を振り返りながら、ブログを書いているこの瞬間でございます。

『聖剣伝説 RISE of MANA』は、弊社が携わったタイトルの中で最長のプロジェクトとなりました。開発の各担当者の思い入れも大変強く、ユーザーの皆様の暖かいご声援を拝見すると、これまでの色々な事が思い起こされ、視界がにじんでまいります…

リリース当時、私、鮭熊もユーザーの一人としてゲームをプレイし始めたのですが、初期のころは神殿出現のビブラくんや以降のボスの強さに戦慄したものです。そこからアースナックルやプラチナハンガーの育成からはじまり、コラボキャラや降臨魔ペットの育成にやっきになりましたね…気づけばレイドのスコア獲得が楽しくて、ついついレイドボスの弱点を想像したり、電車の中で精霊石を大量投入してしまう鮭熊がおりました。私事ではありますが、フレンドの皆様には大変お世話になりました。

さて、サービス終了と併せまして、鮭熊による攻略記事は終了と相成ります。当時は「げげっ 回避の使い方とか進化のルールなどユーザー様に伝えなくちゃ!」と思い立って始めた企画でございましたが、ほんの少しでもお手伝い出来ていたのならば幸いです。

最後まで天使くん悪魔くんをはじめ、方舟のみんなと共に歩んでいただいたユーザーの皆様、当記事にお付き合い頂いた皆様、まことにまことにありがとうございました!

またいつの日か彼らに会える事を想い描きながら、スタッフ一同今後の開発に打ち込んでまいります!

rom_last


P.S.
最近の聖剣伝説シリーズといえば… 全ての聖剣シリーズの原点『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』がリメイク作として復活!SQUARE ENIXより、iPhone / Android / PSVita にて大好評配信中でございます!
http://www.jp.square-enix.com/seiken/

娯匠スタッフも一部のグラフィックやアニメーション制作担当として参加しております!初代GB版と比べましても、とてもとてーも再現度が高く仕上がっておりまして、外伝ファンの一人として自分も納得の一本となっております!是非是非遊んでみてくださいませ!

3Dグラフィックで生まれ変わったみんなに マタ アエルヨ…

【聖剣RoM】開発&攻略情報 第11回 闘技場のススメ!

rom_top

鮭熊です。

皆様、闘技場モード、楽しんで頂けているでしょうか? 今回はこの闘技場について、内外から特に多く寄せられた疑問点に、Q&A形式でお答えしていきたいと思います!

とはいえ闘技場は現在(2015 4/23)まだプレオープンという状態ですので、本オープン時には各所に変更や調整が行われる可能性ございます。その点、ご了承くださいませっ

ということで今回は“闘技場のススメ!”



■ 闘技について

Q: なんで勝ったのか、負けたのかよくわからないけど?
A: 先に「戦力ゲージ」が0になった方が負けとなります。

魔ペットが倒されると、その魔ペットのコストだけ戦力ゲージが減少します。相手チームより先に戦力ゲージが0になってしまうと、負けとなります。

タイムアップ時は戦力ゲージが多く残っている方が勝ちとなり、戦力ゲージの残りが同じ場合は挑まれる方、防衛側チームの勝利となります。

※戦力ゲージが残っていれば、魔ペットは倒されても復活できます。

※戦力ゲージは試合形式ごとの固定値です。レベルや魔ペットの組み合わせで上限が変化することはありません。

rom_top

Q: コストってそもそも何ですか?
A: 魔ペットごとに設定された、闘技場専用の値です。

戦力ゲージが100だとして、仮にラビのコストが5の場合、ラビが20回倒れると戦力ゲージが0になり(100-20×5=0)負けとなってしまいます。コストの高い魔ペットは強力ですが、倒されたときに減る戦力ゲージも大きいため、ときには両刃の刃となることも!

コストは工房や図鑑の魔ペット詳細画面で確認できます。デッキを組む際の参考にしてください。

Q: 試合の後、獲得ブリーダーポイントが大きく増減すること、あるよね?
A: 相手チームとの所持ポイント差で、獲得 or 減少ポイントが変化します。

ランダム対戦にてマッチングされた相手と、プレイヤーのブリーダーポイント(pt)を比較した値を元に、その試合で獲得するポイント数が決まります。

例えば、自分よりも少ないポイントを持つ相手に負けた場合は多めに減ってしまい、自分よりも高いポイントを持つ相手に勝った場合には、それだけ沢山のブリーダーポイントが獲得できます!



■ デッキについて

Q: リーダー魔ペットの所持スキルは、他の2体にも影響するの?
A: リーダーの援護スキルは、他の2体に対して同様の効果を発揮します。

ただし、装備した武器の援護スキルは自身のみに効果があります。リーダーの装備した武器の援護スキルが、他の魔ペットに影響することはありません。

Q: なにやら発動してる「気力全開」という連携スキルはどういう効果なの?
A: 発動した魔ペットの周囲の敵を一瞬ダウンさせます。

ゲームバランスの関係で、闘技場では使用できない連携スキルの代替として、この「気力全開」スキルが発動するようになっております。

Q: 武器を装備した時のメリットは援護スキルだけですか?
A: 武器のパラメーターの10%が魔ペットのパラメーターに上乗せされます。

さらに武器の属性と魔ペットの属性が一致すると、サポート値が2倍、つまり20%になります。

また闘技場でも、魔ペットのもつ「弱点武器」は有効になっております。たとえば大人気のゴールドユニコさんをやっつけるには拳武器が有効です! 各魔ペットの詳細画面に弱点武器の表記がございますので、ご確認をっ



最後に1つ、バージョン3.1(2015 4/23 アップデート)からの変更点をお知らせしますっ

闘技場に新システム「援護スキルボーナス」が登場!

rom_top

これは、日替わりで最大2つ設定される、闘技場で戦う全魔ペットに効果が発生する、特殊な援護スキルです。

例えば、“火炎の祝福”が設定されている日は火属性からのダメージが減少するので、火属性に不利な風属性魔ペットが活躍! デッキ構成に更なる工夫が必要となりますよっ

rom_top

【聖剣RoM】開発&攻略情報 第10回 状態異常付与のススメ!

rom_top

鮭熊です。

「くじびきやイベント賞品で、状態異常効果を持つスキルを備えた武器、いくつか出てきてるけど、何がどうなるんや~」

ということで今回は“状態異常付与のススメ!”

モンスターの攻撃によって受ける、プレイヤーキャラへの状態異常効果は、皆さんしっかりと体験済と存じますが、プレイヤーキャラの攻撃によってモンスターに付与する場合には、効果が変化するものもございます。以下リストにまとめましたので、まずはご確認をっ


■ モンスターの状態異常リスト

rom_top

対象の頭部から泡がぽわぽわと発生。
数秒間ダメージを与えます。 

該当スキル装備: トライデント など

混乱
対象の頭部にもやもやが発生。
攻撃力が下がり、特定の攻撃のみを行うようになります。

該当スキル装備: グランスランス など

麻痺

対象がビリビリとしびれ、少しの間、動きが止まります。
※超スローモーション状態。攻撃中であれば攻撃判定も発生します。

該当スキル装備: 死を喰らう男 ミスリルグローブ カラドボルグ など

鈍足

対象の移動速度を少しの間、半分以下にします。

該当スキルを持つ装備: 丙子椒林剣 など

暗闇
対象の頭部に黒いもやもやが発生。
ターゲット対象に振り向かなくなります。

該当スキル装備: イザベラ など

火だるま

対象の体が火に包まれ、数秒間ダメージを与えます。

該当スキル装備: シェキナー など

凍結
対象の頭部に白い煙が発生。
数秒間ダメージを与え、同時に移動速度を半分以下にします。 

該当スキル装備: 甲殻珠の槌 ミスリルソード など


■ 蓄積値と耐性

状態異常を与える武器スキルや魔ペットの連携スキルを ヒットさせると、その度、モンスターに蓄積値が溜まります。この蓄積値が一定量まで達すると、敵に状態異常が発生します。

ただし発生する度に、その状態異常に対しての耐性が合わせて上昇しますので、二度三度と続けて行くと、必要である蓄積値が溜まり難くなり、結果的に発生しづらくなります。

ですが、モンスターの耐性は各状態異常ごとに判定が分かれていますので、毒をかけた後に麻痺をかける、といった場合は例外となります。

状態異常効果を持つ魔ペットの連携魔法は、武器スキル単発分よりも蓄積値がぐんと貯まりやすくなっています! よきタイミングで使用すると単発で状態異常発動! からの一発逆転もあるかもしれませんっ


■ 攻略ポイント

状態異常が敵に発生中の間は、なんと匠もびっくり、こちらから与えるダメージ(与ダメ)が大幅アップ! この点を利用することで…

武器の状態異常付加スキルで DoTダメージ発生、与ダメUP!
状態異常の効果が切れそうなタイミングで
間髪入れず、魔ペット連携魔法を発動! 別の状態異常にっ
与ダメUP状態を継続させることで、更に追い込みをかける!

…ということも狙えます。単発での状態異常効果は数秒ですが、このような流れを作り出すなどで上手く活用してみてください(※DoT:Damage over Time 略称。一定時間毎にHPが減少していく効果。毒や火だるま、凍結がこれに当たります)。

「でもレイドバトルでは状態異常って使えないんやろ?」と思われた方、いらっしゃると思います。確かに現状では、レイドバトルでの状態異常付与に効果はありませんが、「今後も何もないのは、もったいないじゃないかっ」ということで何かしら検討をしております。実装時期は明言できませんが、ご期待くださいっ



この記事内容は現バージョン(2.4.0)に基づいています。今後のアップデートにより調整が入る可能性もございますので、その点、ご了承を頂ければと思います。

rom_top

【聖剣RoM】開発&攻略情報 第9回 ビルベン降臨のススメ!

rom_top

鮭熊です。

前回の降臨ボス攻略情報(人狼ルガー様)はお役に立ちましたでしょうか?

上級者の方はもっぱら独自の攻略方法をすでに見つけていらっしゃると思いますので、初級~中級者の方々のヒントになればと考えておりますっ

ということで今回は忍者コンビ、ビル&ベンの攻略!

『聖剣伝説3』では、ホークアイ、リース編のボス敵として登場した彼ら。原作同様、2体を相手に戦うこととなりますが、【極級】ではなんと3体出現してうち1体が転身するという強敵です!



rom_top

ビル&ベン共通技
★被弾率の高い、高速の突進攻撃
★遠距離からの手裏剣
★炎の範囲攻撃(ヒットすると火だるま状態)
ビル固有技
★土の範囲攻撃(ヒットすると鈍足状態)
べン固有技
★水の範囲攻撃(ヒットすると凍結状態)


■ 攻略のポイント

状態異常攻撃の多い降臨ボスです。速い動きに慣れない内は、しっかり距離を取るようにしましょう。二人の内どちらかを先に倒せれば、ぐっと有利になります。まずはビルかベン、どちらか片方に攻撃を集中!

天使さん悪魔さんは特別なスキルを使わない限り、一度にどちらか片方にしか攻撃、対応できません。別々の方向から同時に攻撃を仕掛けられると、片方の攻撃をよけた直後に、もう片方の敵の攻撃が飛んでくるという、被弾率が非常に高い状況になります。この様な時には無闇に突っ込んでの戦いを挑まず、避けに徹してみてください。

ビルとベンが固まってるタイミングや、動きが停滞する攻撃終了時、攻撃の予備動作中に攻撃する事を心がけると事故率が減ります。この辺りは【初級】や【中級】で何回か戦い、覚えてしまいましょう。

またバトルエリア左上に障害物があり、盾として使えます! 弓や飛び道具スキルなど使用される方は、有効に活用をっ


■ オススメ武器

ひとまず皆さんお持ちだろうということで 、SR武器アースナックルをご提案しますっ

土属性武器であるアースナックルで、水属性のベンを先に狙ってみましょう。動きが止まってしまう“閃光拳舞”よりも、移動しながらの攻撃である“ドロップキック”の方が有効です!

後は土属性のビルへの対抗策として、似たような性能のスキルをもつ、風属性の武器を用意できるとよいですね。もちろん弱点武器である槍の、それもSR+のものがあるに越したことはないのですが、金のパルチザンなどのR+武器であっても、Lvを上げてSRに進化させれば頼りになります。

くじびき屋さんにて「R+以上確定くじ」を時折開催しておりますので、ぜひぜひ一度ひいてみてくださいませ~ にゃふふ


■ オススメ魔ペット

スキル発動中のダメージを軽減してくれる“我慢”を持つ魔ペットが有効です(カッカラ砂漠などで手にはいるモールベア系など)。アースナックル“ドロップキック”と合わせて使用すると、被弾ダメージを抑えつつ体力を削ることができますっ

攻め所がつかめない時は、連携魔法を使用して魔ペットを復活させ、片方を一時的に引き受けてもらい、その間にもう片方を集中攻撃! というのも手段の1つとしてありますよ。



前回攻略で取り上げました人狼ルガー様は、割とレイド向きな魔ペットでしたが、ビル&ベンは脚が速くなるスキル“疾走”を備えていますので、通常のクエストやイベントバトルで重宝します。特に弓がお好きな方には、予備動作の長めなスキルも繰り出すチャンスが増えますのでオススメ! まずは一体ゲットを目標に【上級】クエストへ挑戦してみてください!

rom_top

【聖剣RoM】開発&攻略情報 第8回 進化素材ドロップ場所リスト!

rom_top

鮭熊です。

本年も『聖剣伝説RISE of MANA』をよろしくお願い致します!

さて、日頃から来るレイドやチャレンジに向けて「この武器を進化させておかなきゃな~」と工房をぼんやり眺める鮭熊なのですが…あれ?

rom_top

「げげっ 進化素材一つだけ足らないぞ! 来週の限定クエストまで待たなきゃいけないのか? マナのかけら交換所で交換できるけど、進化素材1つのためにマナのかけらを使いたくないんだけど!」

…というような経験をされた方、多いのではないでしょうか?

実はバージョン 2.3.0 から通常クエストで進化素材がドロップしますっ

そこで今回は、何がどのクエストでドロップするのか、情報をまとめました。

進化素材を集める効率でいえば、日替わりの限定クエストをオススメしますが、上記の鮭熊のような状態に陥ったときや、レイドイベント中など急いで進化させたい時に、ご活用くださいっ

魔ペット
【 火 】
レッドスライム
(中級以上: レッドグレル)
【 水 】
ブルースライム
(中級以上:ブルーグレル)
★探索・23 火山
 探索・35 海岸
 探索・47 山
★探索・3 洞窟
 奥さまのお使い・2 森
 探索・26 火山
 探索・38 雪原
【 風 】
グリーンスライム
(中級以上: グリーングレル)
【 土 】
イエロースライム
(中級以上:イエローグレル)
 探索・20 神殿
★仕入れは辛いよ・1 山
 探索・32 森
 探索・44 神殿
★探索・6 森
 幸せの青いトリ 洞窟
 探索・29 砂漠
 探索・41 火山
 探索・50 氷壁
★マーク:比較的早い段階でアクセスできるようになるクエストなど、鮭熊の主観で付加価値があるオススメです!


片手剣
【 火 】
赤い棒(中級以上: 深紅の棒)
【 水 】
青い棒(中級以上: 濃紺の棒)
★探索・12 砂漠
 ヒーロー志望・3 火山
 ヒーロー志望・4 海岸
 ヒーロー志望・5 山
★探索・18 洞窟
★お手紙配達・1 砂漠
 仕入れは辛いよ・3 火山
 続・復讐代行・1 氷壁
 探索・52 森
【 風 】
緑の棒(中級以上: 深緑の棒)
【 土 】
黄の棒(中級以上: 黄土の棒)
★探索・15 森
 仁義なきバトル・1 洞窟
 ただいま修行中・1 雪原
 お手紙配達・2 森
 プレゼント・4 神殿
★探索・9 山
 行方不明(神殿)

【 火 】
赤い木弓(中級以上: 深紅の木弓)
【 水 】
青い木弓(中級以上: 濃紺の木弓)
★探索・21 神殿
 探索・33 森
 探索・45 神殿
★探索・1 洞窟
 探索・24 火山
 探索・36 海岸
 探索・48 山
【 風 】
緑の木弓(中級以上: 深緑の木弓)
【 土 】
黄の木弓(中級以上:黄土の木弓)
★探索・7 マンテン山
 第8章:神殿へ 神殿
 探索・30 砂漠
 探索・42 火山
 探索・51 氷壁
 第7章:洞窟の最奥 洞窟
 探索・27 洞窟
 探索・39 雪原
★探索・4 森

【 火 】
赤い木棹(中級以上: 深紅の木棹)
【 水 】
青い木棹(中級以上: 濃紺の木棹)
★平和への巡礼・1 森
 第12章:賢者ガイア 砂漠
 第16章:紅い結末 火山
 探索・16 洞窟
★探索・10 砂漠
 第14章:天の王 海岸
 探索・54 森
【 風 】
緑の木棹(中級以上: 深緑の木棹)
【 土 】
黄の木棹(中級以上:黄土の木棹)
★大事な落とし物・1 洞窟
 探索・13 森
 第15章:輝ける修行 雪原
 第18章:天に向かう道 山
 第19章:フォロン 天界
★探索・2 洞窟
 第17章:カルカオ 神殿

拳(ナックル)
【 火 】
赤い手袋(中級以上: 深紅の手袋)
【 水 】
青い手袋(中級以上: 濃紺の手袋)
★探索・19 神殿
 探索・43 神殿
★探索・5 森
 探索・28 砂漠
 探索・40 火山
 探索・49 氷壁
★奥さまのお使い・3 洞窟
【 風 】
緑の手袋(中級以上: 深緑の手袋)
【 土 】
黄の手袋(中級以上: 黄土の手袋)
 探索・22 火山
★大事な落とし物・2 砂漠
★探索・25 洞窟
 探索・37 雪原

大剣
【 火 】
赤い木刀(中級以上: 深紅の木刀)
【 水 】
青い木刀(中級以上: 濃紺の木刀)
 平和への巡礼・3 雪原
 復讐代行・2 洞窟
★ヒーロー志望・1 洞窟
 探索・14 森
 トモダチ 神殿
 プレゼント・3 森
 平和への巡礼・4 神殿
★探索・8 山
【 風 】
緑の木刀(中級以上: 深緑の木刀)
【 土 】
黄の木刀(中級以上: 黄土の木刀)
★復讐代行・1 森
 復讐代行・3 火山
 愛ゆえに……?・1 氷壁
 平和への巡礼・2 砂漠
 探索・17 洞窟
★探索・11 砂漠
 仕入れは辛いよ・2 海岸
 大事な落とし物・3 山
 プレゼント・2 火山
★マーク:比較的早い段階でアクセスできるようになるクエストなど、鮭熊の主観で付加価値があるオススメです!


<ご注意ください!>
このリストに記載されている内容は、ゲームデータが更新される度に追加、場合によっては変更されますので、合わせて記事内容の更新を予定しております。

rom_top
記事検索
プロフィール

有限会社 娯匠

最新コメント